島津オートサンプラ/マニュアルシリンジ
島津製作所製シリンジ

島津製作所製のシリンジです。
島津製作所製の各機種に対応したオートインジェクタ/オートサンプラ用とマニュアル注入用をラインナップしています。また、特殊チタン合金製のプランジャは優れた柔軟性を持つため、曲がりや摺動摩擦によるプランジャの動作不良を気にすることなく、安心して長期分析を行うことができます。
針先タイプ | ||
---|---|---|
ベベル | 斜めカットタイプです。セプタムへの貫通性が高く、セプタムへのダメージは最小限です。 | ![]() |
コーン | 連続注入時、セプタムへのダメージ、針先の詰まりを低減する設計です。 | ![]() |
横穴ドーム | 横穴から試料を吸入/ 吐出するタイプです。気体試料で針先外径が大きいガスタイトシリンジ使用の際、セプタム貫通時の針先詰まりを防ぎます。 | ![]() |
LC(90°) | 先端が直角にカットされたタイプです。HPLCのバルブのステータやロータシールを傷めません。 | ![]() |
ドーム | 先端がドーム状のタイプです。オンカラム注入法(OCI)用シリンジでこの形状になっています。 | ![]() |
デュアルゲージ | ニードルの先端付近の外径が細く、根元付近が太いタイプです。セプタム貫通時に、セプタムへのダメージを最小限に抑えます。 | ![]() |
シリンジの選定には、簡易選定ツール「GLC Assist(ジーエルシーアシスト)」が便利です!是非ご活用ください。
特長
関連動画
-
マイクロシリンジの洗浄方法
-
シリンジの針先掃除~詰まりの対処方法~
-
GCオートサンプラへのシリンジ取付方法