イオンクロマトグラフ用カラムの洗浄方法について教えてください。

イオンクロマトグラフ用カラムの洗浄は、主に「多価イオン」と「有機化合物」をターゲットにして行います。
多価イオンの洗浄(除去)には、溶出力の強いイオン種を含む洗浄液、イオン種の濃度の高い洗浄液が有効となります。
一方、有機化合物の洗浄には有機溶媒を含む洗浄液が有効ですが、カラムによって使用できる濃度に制限があります。

注意:以下に示した洗浄方法は、カラム性能の回復を保証するものではありません。

【方法・流量・時間】

  • カラムの洗浄は、ポンプから通液することにより行なってください。
  • 洗浄時の流量は、特に指定がなければ分析時の流量の半分程度か、0.5 mL/min としてください。
    カラムの汚染や洗浄の種類によってはカラム圧が高くなることがありますが、そのような場合は流量を下げて通常時の使用圧を超えないようにしてください。
  • 洗浄時間は、特に指定がなければ1~2時間程度としてください。

【ガードカラムの洗浄方法】

分析カラムの洗浄方法は、各々に対応するガードカラムについてもまったく同じ洗浄方法を適用することができます。ただし、ガードカラムに蓄積された汚れが洗浄によってメインカラムに流れ込んでは逆効果なので、メインカラムとガードカラムは別々に洗浄することを推奨します。

【サプレッサ方式の場合】

サプレッサ方式の場合は、カラム洗浄液がサプレッサカートリッジに流れ込まないよう、カラムの出口から廃液びんへ直接配管を接続するなどの処置を行なってから洗浄を実行してください。
同じ理由により、洗浄後はカラムに溶離液を通液し、洗浄液を十分に洗い流してからサプレッサカートリッジを接続してください。

【カラムの通液方向】

洗浄液のカラムへの通液方向は、基本的には分析時と同じ「順方向」とします。「逆方向」に通液するとカラム性能が低下する場合があります。
一方で、汚れは通常カラムの入口付近に蓄積されるため、洗浄液を分析時の「逆方向」に通液する方が洗浄効果が高いこともあります。
洗浄液を「逆方向」に通液する際には、充てん状態が大きく変わり、カラムの性能低下が発生する場合があることを十分ご承知おきください(取扱説明書などに明確に逆方向での洗浄が指示されている場合は除く)。

【カラム洗浄が与える影響】

カラムの洗浄は必要なときにのみ実施してください。
みだりに組成の異なる溶液を通液すると、充てん剤の性質に変化をもたらして、性能低下や圧力上昇の原因となることがあります。

【カラム保管時の封入液について】

一ヶ月以内の保管:分析に使用している移動相を封入してください。
一ヶ月を超えての保管:一ヶ月毎に、移動相で封入液の入れ換えを行ってください。

Back to Index